七福神めぐり資料集

南知多七福神を紹介しています。寺社巡拝の際にはご活用下さい。

巡礼地図帳

表紙 > 愛知県の七福神めぐり > 南知多七福神



南知多七福神

南知多七福神は知多半島の愛知県美浜町・南知多町・常滑市にあり、七福神に2つの宝船を加えて合計9ヶ所の寺社で構成されています。
昭和45年(1970)1月に開創されました。
なお、寿老人を祀る持宝院のサイトでは「知多七福神」と表記されていますが、専用納経帳の表紙や専用色紙では「南知多七福神めぐり」と表記されているので、このサイトでは後者の表記を採用しています。

札所一覧

毘沙門尊天 時志観音(ときしかんのん)
所在地(住所):愛知県知多郡美浜町時志86

弁財尊天 遍照寺(へんじょうじ)
所在地(住所):愛知県知多郡南知多町師崎栄村15

寿老尊天 持宝院(じほういん)
所在地(住所):愛知県知多郡南知多町内海林之峯66

恵比寿尊天 羽豆(はず)神社(はずじんじゃ)
所在地(住所):愛知県知多郡南知多町師崎1

福禄寿尊天 影向寺(ようごうじ)
所在地(住所):愛知県知多郡南知多町内豊浜中之浦84

大黒尊天 野間大坊(のまだいぼう)
所在地(住所):愛知県知多郡美浜町野間東畠ケ50

布袋尊天 相持院(そうじいん)
所在地(住所):愛知県常滑市千代ケ丘4-66

鶴宝船 正法禅寺(しょうぼうぜんじ)
所在地(住所):愛知県知多郡南知多町篠島神戸219(篠島)

亀宝船 安楽寺(あんらくじ)
所在地(住所):愛知県知多郡南知町日間賀島里中48(日間賀島)

地図(グーグルマップ)


注意事項

ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。

リンク集

過去の札所

参考文献①によると、過去には「鶴亀毘沙門天」として正法寺(南知多町豊岡)が加わっていました。

参考文献

情報更新

2025年4月24日



七福神めぐり資料集

広告