表紙 > 愛知県の七福神めぐり > 大府七福神
大府(おおぶ)七福神
大府七福神は愛知県大府市の寺院を巡るコースです。平成3年(1991)に開創されました。
毎年1月の最終日曜日には、総開帳を兼ねたイベントが開かれています。
札所一覧
恵比寿尊天 浄通院
所在地(住所):愛知県大府市追分町2-12
大黒尊天 普門寺
所在地(住所):愛知県大府市箱根町石丸94
毘沙門尊天 地蔵寺
所在地(住所):愛知県大府市長草町本郷40
弁財尊天 光善寺
所在地(住所):愛知県大府市北崎町不二塚22
福禄寿尊天 地蔵院
所在地(住所):愛知県大府市中央町6-59
寿老尊天 大日寺
所在地(住所):愛知県大府市大府町土前1
布袋尊天 賢聖院
所在地(住所):愛知県大府市北崎町北屋敷22
地図(グーグルマップ)
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
リンク集
大府七福神めぐり ≪ 大府市観光協会- 大府七福神めぐり 市内7ヶ寺 - 大府市観光協会 | 大府市観光ガイド
- 大府七福神|大府市
- 大府七福神 - Wikipedia
情報更新
2025年4月25日