表紙 > 三重県の七福神めぐり > 勢州七福神
勢州七福神
勢州七福神は三重県松阪市・大紀町・志摩市・鳥羽市・伊勢市・明和町の寺院を巡るコースです。平成25年(2013)4月に開創されました。
札所一覧
毘沙門天 神宮寺
所在地(住所):三重県松阪市嬉野森本町750
ゑびす天 龍祥寺
所在地(住所):三重県度会郡大紀町阿曽1585
寿老人 隣江寺
所在地(住所):三重県志摩市磯部町坂崎1192
弁財天 白言寺
所在地(住所):三重県鳥羽市船津町690
大黒天 正覚寺
所在地(住所):三重県伊勢市円座町1502
福禄寿 泉寿院
所在地(住所):三重県伊勢市中須町1712
布袋尊 久安寺
所在地(住所):三重県多気郡明和町南藤原615
みいと福神巡りの札所を兼ねています。
地図(グーグルマップ)
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
リンク集
- 勢州七福神めぐり(三重,伊勢,志摩を巡る旅) - 勢州七福神めぐり(三重の中勢から、伊勢・志摩地方の七福神めぐりの札所)
公式サイト - 勢州七福神 - Wikipedia
- 開運祈願☆勢州七福神めぐり | イベント | 観光三重(かんこうみえ)
札所の変更
令和7年(2025)1月から大黒天の札所が、昌慶寺(三重県多気郡多気町朝柄)から正覚寺へ変更になりました。
情報更新
2025年5月12日